兵庫県神戸市中央区北野町1-1 B1F
Registration is closed
早割(6月26日まで) | ¥4,500 prepaid |
---|---|
一般 | ¥5,500 prepaid |
2015年マンスリーで開催するCSS Nite in KOBEは、「コンテンツ」をキーワードに、内容を絞って1人のスピーカーの話をじっくりと聞くスタイルでの開催です。多様化、細分化するWeb制作の内容にタイムリーに対応できるような企画を考えています。
7月のVol.11は、『これからのWebサイト設計〜CSSフレームワークでつくるマルチデバイス対応サイト』『Web制作者のためのIllustrator&ベクターデータの教科書 マルチデバイス時代に知っておくべき新・グラフィック作成術』の著者のひとり、松田 直樹さん(まぼろし)から3時間、2部構成でじっくりとWebサイト設計とSVGについて学びます。
現在のWebサイトの制作・実装シーンにおいて「マルチデバイス対応」はもはや必然になり、「サイト設計」が指す範囲も変わりつつあります。利用者のさま ざまなコンテキストの中で何を提供できるか、といったサイトの立ち位置・存在意義をはっきりと設定することに時間を割くようになってきていますね。
3月に発売された『これからのWebサイト設計〜CSSフレームワークでつくるマルチデバイス対応サイト』(MdN/共著)では、これらをどのように考えるか、どのように実装していくかを事細かに紹介しています。
上記の書籍から要点を抽出し、マルチデバイスならではの設計の考え方に加え、Bootstrapなどのフレームワークを使ったサイト設計のポイントや実装をどう簡略化するか、などを踏まえた内容でお送りします。
マルチデバイス対応サイトでの悩みといえば、画像ファイルの扱いです。画面サイズやdensityごとに異なる大きさの画像を用意するのは非常に面倒です。
そこで、近年(ようやく)注目を浴びるようになったのが、伸縮自在なベクター形式の「SVG」。IllustratorやSkechといったベクターグラフィックのツールで手軽に制作することができますが、マークアップ言語としての基礎を踏まえておくことでより使い勝手のよいものとなります。
当セッションでは、SVGの基礎から、Illustratorで作成する際のポイント、ブラウザでの表示のさせ方などのTipsをご紹介します。
携帯電話のメールアドレスでご登録されると、重要なメールの全文が届かないおそれがあります。
パソコンで使用するメールアドレスをご登録ください。
会場は収容人数の限界がありますので、申し込み順で定員を締め切ります。
締めきった後もキャンセルが出た場合はその分追加募集をさせていただく場合がありますので、参加ご希望の方はキャンセル待ち登録をお願いします。
※セミナー本編とは別にお申込みが必要です。
PayPal決済の場合、お申込み24時間以内に決済がない場合、自動キャンセルになります。
決済完了後に「お支払いが完了しました」メールが届きますのでご確認ください。
メールが届かない方は、迷惑メール対策をとられていないかご確認ください。
今回はPayPalでの事前決済のみ(銀行振込可能)となります。
銀行振込の場合の手順はこちらをご参照ください。
http://cssnite-kobe.jp/faq.html#h1800
お申込みの日から2日以内に振込がない場合はキャンセルとさせていただきます。 キャンセル扱いとなった場合、席に余裕がある場合は再度ご登録の上、決済していただければご参加いただけます。
早割は、6月26日までにお支払いが確認できる分が対象です。銀行振込の場合はご注意ください。
※事業者名は、当セミナーを運営しております「株式会社ふわっと」です。
※銀行振込の場合の振込み手数料はご負担ください。
※事前決済をお済ませになった後にキャンセルされる場合、PayPalで決済した場合の返金は、消費税自動計算の関係で1円差額が出ていることがありますが、ご了承ください。その他、以下のキャンセル規定に従います。
【3日前まで(2015年7月22日(水)の23時59分まで)】
【7月23日(木)〜当日 … 返金なし】
有料イベントのキャンセルについて
上部「主催者にお問い合わせ」ボタンのフォームからキャンセルの連絡をお願いいたします。その際、お支払いいただいたPayPalアカウントのメールアドレスとお名前もご記入ください。
返金に少し時間がかかる場合があります。
【4日前まで(2015年7月21日(火)の15時まで)】 … 返金手数料500円(銀行振込手数料含む)が引かれた額の返金となります。あらかじめご了承ください。
例:参加費(一般)5,500円 - 500円 = 5,000円の返金
【6月22日(水)15時以降〜当日 … 返金なし】
※お支払済で不参加だった場合、イベント終了後のフォローアップメールにて、当日のスライド・音声(動画の場合あり)を共有いたします。
当日会場受付にて、無記名の領収書をお渡し致します。
運営:
CSS Nite in KOBE 実行委員会
株式会社ふわっと
CSS Nite in KOBEは、Web制作に関わる方のためのセミナーイベント CSS Nite(シーエスエス・ナイト)の神戸版です。Webに関するさまざまなトピックを取り上げて、セミナー・勉強会を開催しています。 http://cssnite-kobe.jp/ - CSS Nite in KOBE 公式サイト https://twitter.com/cssnite_kobe - CS...
Join community